top of page

「資格確認書」交付

  • tfc082
  • 8月1日
  • 読了時間: 1分

毎年8月1日に、後期高齢者医療制度

加入者の国民健康保険証が更新されま

す。


今年は、マイナ保険証への移行に伴い

自治体から「資格確認書」が交付され

ます。


昨年交付された保険証は、令和7年7月

31日で有効期限が切れてしまったので

医療機関受診の際には、この「資格確

認書」が必要になります。

退職されて国民健康保険に加入した方

や自営業の方などは、市町村によって

有効期限が変わるので、令和7年8月1

日以降順次満了になります。


「資格確認書」について、マイナバー

カード未取得の方やマイナ保険証の利

用登録が済んでいない方には、同じよ

うに自治体から「資格確認書」が交付

されます。


それ以外の方でも、申請をすることに

より交付を受けることが可能です。


有効期限がある国民健康保険証ですが、

暫定措置として来年3月末までは、期限

が切れていても、資格情報が確認でき

れば既存の健康保険証を使うことがで

きます。


お手元の保険証を確認し、スムーズに

受診できるよう準備しましょう。

ree

コメント


bottom of page