top of page

入梅

  • tfc082
  • 6月9日
  • 読了時間: 1分

6月10日は「入梅」と呼ばれ、

二十四節気の「芒種」(6月6日頃)

の後に訪れる雑節の一つで、梅雨の

始まりを示す日です。


昔の人々はこの日を目安に農作業の計

画を立てたり、梅の収穫時期を見極め

たりしていました。


梅雨の「梅」という字が使われている

のも、この時期に梅の実が熟すことに

由来しています。


今年の梅雨入りは、例年よりも遅れる

可能性があるようです。

ree

コメント


bottom of page