検索


ジンギスカン
ジンギスカンを先日頂きました。 フライパンで焼いて食べたのですが、 柔らかくてとても美味しかったです。 ジンギスカンは 羊肉の焼肉料理です。 マトンやラムを使うことが多いそうです。 ラム…だいたい生後12か月以下の子羊 (永久歯が1本も生えていない)...
tfc082
2022年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


「梅雨明け」
連日の猛暑が続き 体力が奪われますね。 今年は過去一番早い 梅雨明けのようです。 洗濯物が乾かないので 雨は苦手ですが 今年は梅雨を飛び越えて 夏が来たような気分です。 庭のアジサイが夕方には 元気なく萎れてしまうので 水やりをしていると 子ども達が寄ってきて...
tfc082
2022年6月28日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


出会い
先日、息子が2歳になりました。 保育園で初めてのお友達が出来たよ うです。 朝、保育園に到着すると先に来てい るお友達の熱い視線を感じます。 それに気付くと息子は私に 「バイバイ」と手を振ってお友達の もとへ。 先生によると、そのお友達はとても...
tfc082
2022年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


6月は牛乳月間!
国連食糧農業機関(FAO)は 2001年、酪農・乳業の仕事を多く の方に知ってもらうことを目的とし て、6月1日を 「世界牛乳の日(World Milk Day)」 とすることを提唱しました。 日本でも、一般社団法人Jミルクが 2007年にこれに合わせる形で6月1...
tfc082
2022年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


梅雨の時期となりました。
梅雨の時期は、 雨が多くジメジメと 晴れ晴れしない時期になります。 梅雨は梅雨前線が 止まり続け雨が降り続ける ことだそうです。 前線は北から 流れてくる冷たく湿った空気と、 南から流れてくる 暖かく湿った空気が ぶつかる場所のことです。 梅雨の時期にできるので 梅雨前線。...
tfc082
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


Sea
そろそろ海開きの時期ですね。 自分のゴミはちゃんと持ち帰りましょう~ 最近暑くなってきましたが、 たくさん水分や睡眠をとって 暑さに負けない身体をつくりましょう^_^
tfc082
2022年6月22日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ガーデニング
趣味のガーデニングのお話しです。 5月に茨城フラワーパークにてバラ の苗を購入しました。 早速花を付け、今月初旬に一番花を 見ることができました。 品種はブルーリバー 作出は1984年ドイツです。 咲いている姿はとても愛らしく、こ ちらに向かってにこやかに微笑んで...
tfc082
2022年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


保険の見直し
先日 、自宅のIHのトッププレートに 亀裂が入ってしまいました。 原因は現在調査中でありますが 、買 い換えは確実です。 火災保険に家財保障がついていたか も・・と思い 、保険証書を確認しまし たが残念なことに家財保障はつけて おりませんでした。...
tfc082
2022年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


脱税額過去最少
昨年度に告発した脱税事件の脱税額 が約61億円で、3年連続で過去最少 を更新したことが公表されました! 今年 3月までの 1年間に全国の国税 局の査察部、いわゆる「マルサ」が 告発した脱税事件は75件で、脱税額 は総額で約61億円だったそうです。...
tfc082
2022年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


和菓子の日
今年も梅雨入りました。 梅雨入りとともに、青かった梅が次 第に熟し黄色くなってきます。 七十二候でも「梅子黄(うめのみき ばむ)」となり、昼間でも薄暗い日 々が多いなか、黄色い梅の実が梅雨 明かりのように曇り空の下でほんの り輝きます。 また、本日6月16日は「嘉祥(かじ...
tfc082
2022年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


中小企業向け所得拡大税制
今年も早半年が経とうとしています 最近では国が賃上げ推進するためご 協力頂いた中小企業様に対し税額控 除を認める制度があります。 今回令和3年4月1日以降開始事業年 度より以前の内容から一部改正され たことにより簡素化されました。 改正内容についての詳細は関連HP...
tfc082
2022年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


友人
先日数年ぶりに会った友人と飲みに 行った際、近況を話していると入院 したという話しが出ました。 お互い40歳を過ぎたしどこか悪かっ たのか聞くと、昔登録したドナーバ ンクの適合者があらわれたので、提 供したとの事でした。 提供する際に多少のリスクは伴う事...
tfc082
2022年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


あじさいが見頃
梅雨入りとなり、 鬱陶しい季節となりました。 気持ちを晴れやかに してくれる花があじさいです。 たくさんの小さな花が 集まったように見えます。 さらに、青、紫、ピンク、白と、 咲く場所によって色が違うのは、 土壌の酸性度(ペーハー) によるものです。 あじさいの主な名所を...
tfc082
2022年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


入国の再開
本日から外国人観光客の入国を再開 98の国と地域を対象としていますが 感染対策の徹底のため初めは添乗員 付きのツアー客に限定しています 6月1日からは1日の入国者数は 1万人から2万人に引き上げもされ たようですね
tfc082
2022年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


水鏡
田植えが終わり、苗が少しだけ伸び 始めた水田には、梅雨の晴れ間の空 の様子が鏡のように映り、大画面の クリーンの様です。 この時期この空風のない日正に期間 限定の楽しみです。
tfc082
2022年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント