検索


7月21日は自然公園の日です
1957年(昭和32年)のこの日、 「自然公園法」が制定されたことに ちなんでこの記念日が作られました。 自然公園とは自然のままの景色を生 かした公園のことで、誰でも自由に 自然と触れ合えたり、動植物や地質 を学ぶことができます。 自然公園には、環境大臣が指定した...
tfc082
2022年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


土用
本日7月20日は夏土用の入りです。 夏土用と言えば丑の日の「うなぎ」 のイメージですが、 季節の極まり と変わり目の期間でもあるので体 調を崩しがちな時期。 管理に気を付けて身体を労いまし ょう。
tfc082
2022年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


昨日は海の日
コロナから海水浴も厳しい時期があ りましたが、今年は熱中症警報が出 るほど暑い日が続きます。 大洗の海水浴場も7月23日から始 まるようです。 また楽しい夏となるといいですね。
tfc082
2022年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


相棒
先日、ドラマ相棒の5代目相棒が 寺脇康文さんに決まりました。 そこで私の相棒ですが12年間で 24万キロ以上の走行距離のマニ ュアル車です。 ここ数年、アクセルとブレーキの 踏み間違えによる、事故のニュース を目にする事が多くなっています。 マニュアル車が乗れなくなった場合...
tfc082
2022年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


ひまわり
夏の花と言えば、 やはり「ひまわり!」を思い浮かべ る方も多いのではないでしょうか? 私の家の隣の畑でも次々と咲き始め 毎日元気をもらっています。 今年は、筑西市のあけのひまわり フェスティバルも開催される予定の ようです。(一昨年、昨年は残念な...
tfc082
2022年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


今年も夏祭りを質素に実施
先日の日曜日、地域の夏祭りをとり 行いました。 今年も、昨年同様、式典のみとなり ました。 神職様、氏子総代6名、関係者数名 と質素に実施し、神輿御行等は行わ ず、子供達の姿のないお祭りとなり ました。これで3年連続簡易対応と なりました。 第七波と言われはじめるさなか、来...
tfc082
2022年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


祇園祭
日曜日に地区で2年ぶりの祇園祭が 行われました。 少子化に伴い、 今では神輿をリヤカーに載せて練り 歩くスタイルになってしまいました が、それでも子供たちは元気に ワッショイワッショイと楽しそうで した。 先月から練習していたおはやしの太 鼓も力強く、子供の成長を改めて実...
tfc082
2022年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


金魚
金魚すくいで、初めて自分ですくえ たと娘が嬉しそうです。 金魚の泳いでいる姿を見て、賑やか な夏祭りの シーンを思い出しました。 今年も開催の中止が相次いでいます が、娘には、気分だけでも夏祭りを 感じてもらえたらいいな。 と思います。 レトロな見た目が可愛い金魚。...
tfc082
2022年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


7月初旬…毎年この時期は、労働保険と社会保険の申告時期です
労働保険は4月1日から翌年3月31日 の1年間に、 すべての労働者(雇用保険について は被保険者)に支払われる賃金総額 に、事業毎に定められている保険料 率をかけて算定します。 保険年度毎に概算でまず保険料を算 出し、保険年度末に賃金総額が確定...
tfc082
2022年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


七夕〜願い事〜
今日は七夕ですね 皆さんは短冊に願い事 書きましたか? 短冊を竹に飾る理由は 竹は生命力にあふれ 冬でも青々と まっすぐに育つ 不思議な力があるとされてきた からだそうです。 息子の願い事は 跳び箱が上手にとべるように なりますように でした。 願い事が天に届くよう...
tfc082
2022年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


家族旅行
先日家族と夫の姉家族と 山梨県へ日帰り旅行に 行ってきました! 朝6時に出発して まずは目的の桃狩りへ! 採ってその場で食べる スタイルだったので、 桃が好きな次女はひたすら食べ続け 食べられない長女は採るのに夢中… それぞれ楽しめたようで 良かったです(笑)...
tfc082
2022年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


~ とても幸せです ~
先日、息子を学校に送り出した後、 何気なく庭に目を向けると綺麗な白 い花が咲いていました。 調べてみると、 くちなしの花でした。 ちなみに花言葉は、 《とても幸せです》 家の庭にこんな花が咲いていたとは 気付きませんでした。 毎朝、癒やされております!
tfc082
2022年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


牛久の大仏
テレビで アメリカの旅行の特集をしていて、 子供が自由の女神を 見に行きたいと言っていました。 自由の女神は 地上からトーチまで約93m 自由の女神本体は約46m しかし、 アメリカまで行かなくても 大きい像なら、 牛久の大仏は負けていないです。 地上からの高さは120m...
tfc082
2022年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


夏が始まりました
7月になり、ますます夏らしくなり ました 家で育てている 紫陽花が 夏の日差しに負けないように 毎日キレイに咲いています これからの季節は向日葵が楽しみ になってきます 暑さに負けないよう 下半期頑張っていきましょう
tfc082
2022年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


~ 引退をかけた最後の大会へ ~
20年前とは明らかに違うこの暑さ。 夏のような炎天下のもと、息子たちは 日々、死にそうな顔で校庭を… ファンキーモンキー… ゆず ケツメイシ などなど他にもアーティストの名曲が 頭を過ぎりますねー。 息子は自分を鼓舞するかのように、 スポーツによく合った曲をかけてます...
tfc082
2022年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント