検索


絵付け体験
先週の日曜日は 子供たちを連れて益子へ♪ お茶碗の絵付け体験に 行ってきました! 子供たちだけ体験するはずが、 広告掲載用の写真を依頼され、 サービスで人数分の 湯呑みを頂いたので 急遽私も体験させて頂く事に! まさか自分もやるとは 思っていなかったので いざ始まっても...
tfc082
2022年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


~感謝~
この事務所にお世話になって早5年 まわりの方々に助けられ今日まで 頑張ってこられました。 ずっと一緒に頑張っていけると 思っていた上司が 家庭の都合で退職とのこと。 寂しくなります。 短い間でしたが、わたしにとっては とても充実な5年間でした。...
tfc082
2022年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


水遊び
毎年、家庭菜園に野菜を植えます。 植えた後は お待ちかねの水やりです。 子供たちはホースからの水を野菜に あげながら自分たちにもかけて水遊 びをいつも始めます。 虹をかけたり、 泥山をつくって川にしたり。 野菜のないところにも 水をかけまわり、 水浸しになって、...
tfc082
2022年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


川越
今年のGWは 小江戸川越に日帰り にて行ってみました 制限なしの連休とあって、とても 人の多い一日でした 川越には何度か訪れ、必ず立ち寄る 場所があります トルコバザールというお店です 仲のよいご夫婦で トルコの雑貨や 隣ではトルコカフェもあります...
tfc082
2022年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


シングルマザー奮闘記~ その③ ~
細かく続きを書くはずが、 とーーっても面倒くさがり屋のわた し。箇条書き。 ① 次男が入ってから30分間 トイレの水が流れっぱなし。 (この時点で水道料金高額請求覚悟) ② 原因は内部のカバーが外れて 水栓の間に挟まっていた事 (私がちゃんと戻さなかったから) ③...
tfc082
2022年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


一人暮らしを始める息子へ
いつか実家を離れる日が来ると覚悟 していたけれど 、いざ子を送り出す 時の親はこんな心境になるんですね 心配と寂しさで 、荷造りしながら涙 が溢れ出ました。 ~母から息子へ伝えたい5つの事~ 1.無理は禁物 、体だけは大事にし てね。 2.困った事があれば 、いつでも相...
tfc082
2022年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


いつもありがとう
日曜日は、母の日でしたね。 私は、花より団子の母にケーキをプ レゼントしました。 普段はプロ野球をみることはないの ですが、たまたまテレビがついてい たのでみると、普段とは違った雰囲 気。 選手はピンクのリストバンドやバッ トを使い、審判もピンクの帽子を着 用していました。...
tfc082
2022年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


GWの過ごし方
細切れ連休が終わりました。 私は子供たちを置いて ロックフェスに参加してきました! 昔は好きでよく行っていましたが、 今回は約10年振りに行きました。 お目当て以外の音楽に触れる良い機会で、 最高の1日でした。 また別の日には家族で 「SING2」の映画を観に行きました。...
tfc082
2022年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


初体験
先日、まもなく2歳になる息子と宇都 宮動物園へ行きました。 怖がりな性格なので予想はしていま したが 、初めて見る本物の動物たち に目が点… 1 メートル以上離れて固まってしま いました。 一緒に近づこうと声を掛けても後ず さりして私の脚をがっしり掴み 、陰...
tfc082
2022年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


筍
竹かんむりに旬で「筍」 旬のものを体に取り入れると 元気がみなぎりますよね 筍の旬(種類によりますが一般的に)は 3月初旬~5月中旬だそうです 今年も我が家では、 農家さんから頂いた筍をあく抜きし 薄くスライスしお刺身スタイルで食べたり、 煮物にしたり、...
tfc082
2022年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ゴールデンウィーク
明日からGWとなります。 あまり考えたこともなかったのですが、 GWの由来は春の連休に 映画館に入場者が増加したことで、 ゴールデンタイムをヒントとして、 ゴールデンウィークと映画会社が 呼び始めたというものと、 ラジオの聴取率が高いため、 黄金週間と呼ばれるようになり、...
tfc082
2022年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


【 4月27日 】
先日、新しい家族を迎え入れました ヒョウモンリクガメの『ウモン』です。 4月27日は 「し(4)あわせをつな(27)ぐ」 「し(4)さんをつな(27)ぐ」などいろ んな語呂合わせがあるそうです。 ちなみに、、 相続争いの原因の一つとされている のは家族のコミュニケーション...
tfc082
2022年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


稲作とことわざ
まもなく田植えが始まる時期となり ました 日本人は、はるか昔から農耕民族だ ったこともあり 稲作を題材にしたことわざが沢山あ ります その中から二つ紹介いたします ○一粒百行 米の一粒が作られるまでには百の 作業が必要 →いいものを作るためには手間ひ まを惜しんではならない...
tfc082
2022年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


マスク生活
外国ではマスクの着用義務がなくな ったとニュースで流れていますね 日本ではいつ外して生活が出来るよ うになるのでしょうか。 ニュースを見ていると、日本では意外と 「外したくない」の意見もあるそう です。 これから暑くなる時期はマスク生活が 一番つらくなる時期になりますがこ...
tfc082
2022年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


海外旅行解禁!!
日本人の大好きなハワイに行けるよ うになりました。 行くだけなら今までもできましたが 帰ってきてから2週間の待期期間… 事実上行けませんでしたね。 今後は、どの国に行ったかで対応が 代わるようでハワイであれば ・入国時検査で陰性 ・ワクチン接種を3回している...
tfc082
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント