検索


おでん
金曜日の夕食で、おでんを食べました。 寒い季節になると食べたくなるおでん。 体を芯まで温めてくれるだけでなく、味 しっかり が染みこんだおいしい具材は 心までほっこりさせてくれますよね。 おでんは、漢字に直すと「御田」と書き、 最初は豆腐田楽のことを指したそうで す。...
tfc082
2021年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


「お稚児さん」
先日お寺の稚児行列に参加しました。 稚児行列とは仏様や神様のご加護を願 い 、 物事の通理がわかる賢く優しい子 に育つように願いを込めた行事です。 私自身は幼い頃に参加したことがなく とても豪華な行列で驚きました。 子ども達の着物の着付けをしてくれた 方曰く...
tfc082
2021年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


靴下の日
昨日は11/11ポッキーの日!! と思いきや、靴下を2足並べた形が 「11 11」に見えることから「靴下の日」 でもあるそうです。 間もなく1歳半になる息子は最近、外 遊びが大好きで、靴下を見ると「靴を 履いて外に遊びに行ける!」と思うよ うで大興奮します。...
tfc082
2021年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


「都市公園」
わんぱく盛りの娘の体力をいかにし て削るか、日々考えます。 天気の良い日は必ず公園に遊びに 行きます。 幸い家の近くには公園が割と多くあ ります。 住民がレクリエーションやスポーツを 楽しむいわゆる公園は「都市公園」 という区分になるそうです。...
tfc082
2021年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


【全力】
娘の通う保育園では、年長になると 和太鼓の練習が始まります。 「全力ってなーに?」園長先生から 宿題が出されて、それぞれが出した 答えをもとに練習に取り組んでいる そうです。 娘のふにゃふにゃだった手には毎 日の練習でいっぱいのマメができ、 迎えに行くときには掠れているほど...
tfc082
2021年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


柿、林檎いただきました
柿も林檎も私の大好きな果物です。 柿は国果(法律で定められているわ けではありませんが)なんだそうです。 また柿は 、日本においては人類の誕 生前から生息し 、縄文、弥生時代の 遺跡からも発掘されているんだそうで す。 江戸時代には交配も進み今では...
tfc082
2021年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


・・朝日と海・・
毎月数回は海に行きます好きな曲を 聴きながら見る朝日はとてもキレイです 海といったら”夏”って感じがしますが、 冬の海もとてもいいですよ ^ ^
tfc082
2021年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


巡礼の旅
今年に入り二度目の北関東三十六 不動尊霊場巡礼を始めました。 コロナの緊急事態宣言が解除された 10月30日(土)に六回目の巡礼をして 来ました。 今回は、つくば市・一乗院、土浦市・ 大聖寺、稲敷市・不動尊院、鹿嶋市・ 護国院 、 大洗町 ・西福寺、水戸市・ 神崎寺と東国三社...
tfc082
2021年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


最近のチューリップ情報
この週末に自宅の庭の花壇に チューリップの球根を植えました。 チューリップの球根は年々進化してお り八重咲きや変わった色のもの、早咲 きや開花時期が揃うもの、冬の間でも 長く咲くアイスチューリップというものも 売られています。 人気のブランド品種の球根は早々に...
tfc082
2021年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


食欲の秋
さつまいもや栗をたくさん頂いたので 天ぷらや、サラダ、大学芋、栗ご飯 などでおいしく頂いています。 子供達も大好きなので、 気づくとあっという間になくなってし まいます。 自分の分の確保も必須ですね・・ 秋はおいしい味覚がたくさんあるの で大好きです。
tfc082
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


自社株式の評価額は把握されていますか?
「うちの会社は上場していないから、 大した株価ではない」 「毎年利益が少ないから大丈夫」 「後継者が決まっているから問題ない」 もしそうだとしたら黄色信号です。 事業承継は、時間をかけて解決してい く問題です。 お気軽にお問い合わせください。
tfc082
2021年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


~日常の行動~
先日ネットニュースで「茨城ダッシュ」 との記事があり、初めて聞いた文言 でしたので早速記事を確認してみる と「青信号に変わると同時に、直進車 よりも先に右折してしまう運転方法 」 とのことでした。 日常運転しているとよく見る光景だっ たため、危ない運転方法がいつの間 にか...
tfc082
2021年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


群馬県の県民の日
今日、10/28は、群馬県の県民の日に なります。 群馬県が1985 (昭和60) 年3月30日に 制定。 1871(明治4年)10月28日(旧暦)、廃藩 置県により「群馬県」という名称が初め て使われた。 県民一人ひとりが、郷土の歴史を知り、...
tfc082
2021年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


令和3年 年末調整について
まもなく11月になり年末が近づくと 年末調整の時期となります。 今年は各種年末調整書類の従業 員等に押印をしていただく必要が なくなりました。 テレワーク導入が広がったことで政府 の指針による影響が様々なことに 影響があります。 年末調整についても各年変更事...
tfc082
2021年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


花火
先週末は筑西市で花火大会が行われ ご覧になった方も多いと思います。 私は結城市に住んでおり、見えるかな と思っていたのですが、 気づいたら午後7時半。 終わっていました。 そこで去年買った手持ち花火が残って いたので子供と一緒に外へ。 1年前のモノなので、火が付かないかも...
tfc082
2021年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント