検索


花火
先週末は筑西市で花火大会が行われ ご覧になった方も多いと思います。 私は結城市に住んでおり、見えるかな と思っていたのですが、 気づいたら午後7時半。 終わっていました。 そこで去年買った手持ち花火が残って いたので子供と一緒に外へ。 1年前のモノなので、火が付かないかも...
tfc082
2021年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


コスモスの花が咲きました
8月のお盆過ぎに種を蒔いたコスモス の花が綺麗に咲くことが出来ました。 花の色もピンク、濃いピンク、白の3色 です。 マリーゴールドも頑張って、咲いていま す。 目の保養になれば良いと思います。
tfc082
2021年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


図鑑の日
10月22日は図鑑の日だそうです。 10月22日が図鑑の日になった由来は 1908(明治41)年に初めて図鑑という名 の付く書籍が発行されたのが由来だそ うです。
tfc082
2021年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


セイタカアワダチソウ
この季節になると 、道端や土手一面 に黄色い特徴的な植物を見掛けます。 セイタカアワダチソウです。 見るからに秋の花粉症を引き起こし そうな風貌をしていて苦手だったん ですが、この特徴的な黄色は花粉 ではなく、花。 春の杉のように花粉を飛ばすので...
tfc082
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


スポーツの秋
体は動かしていますか? オフィスワークだと座りっぱなしでなまって しまう人も多いのではないでしょうか。 きっかけがないと、始められない方も 多いと思いますが、この機会に体を 動かしてはいかがでしょうか。
tfc082
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


本日は語呂あわせでTOEICの日だそうです
最近では、英語が解らなくても翻訳 アプリで、旅行ぐらいであれば困らな くなりました。 とはいえ話せるのは羨ましいですよ ね。 今は小学校でも英語の授業がある そうで、 受けたら小学生より点数低いかも。。。
tfc082
2021年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


食欲の秋ですね
作物や果物が実り何を食べても美味 しい季節です。 ここ茨城県では何といってもサツマイ モでしょうか? 農業産出額が全国1位です。 美味しいからと言いて食べ過ぎには 注意したいものです。
tfc082
2021年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


人間ドック
「健康診断」と「人間ドック」の違いってご存じですか? 「健康診断」は年齢に応じた一般的な検査。 「人間ドック」は健康診断だけではわからない 病気の早期発見が目的なんだそうです。 先日、人間ドックの予約をしたら 半年先の3月の予定日と なってしまいました。...
tfc082
2021年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


コスモス
暑い夏が終わり、 涼風を感じるようになると あちらこちらで コスモスが咲き出します。 赤、白、ピンクの3種が もともとの色と言われていますが、 今では品種改良で オレンジ、クリーム、ミックスなどの 色のバリエーションとともに、 八重咲の物なども開発 されてようです。...
tfc082
2021年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


10月13日は『引っ越しの日』だそうです
引っ越しの多いイメージは 新年度が始まる前の3月頃かな? と思い、 なぜ秋のこの時期なのだろうと 確認したところ、 1868(明治元)年のこの日、 明治天皇が京都御所から 江戸城(現在の皇居)に入城され日が 10月13日だそうです。...
tfc082
2021年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


口も
先日、事務所の集合写真を撮影しました。 撮影直前、 久しぶりにマスク無しの表情を 見ることができました。 (最近入社した人たちとはお互い初めてかも) 目は口ほどに物を言うとの ことわざは昔からありますが、 マスク着用が続く日々、 口許も 各人の特徴と感情を表す...
tfc082
2021年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


10月11日
例年、10月第2月曜日はスポーツの 日で祝日となっています。 しかし2021年は東京オリンピック開 催に伴ってスポーツの日は7月23日 に移動。 紙のカレンダーの多くは修正が間に 合わずに10月11日が祝日として記 載されているので要注意です。 危うく休みと勘違いました。
tfc082
2021年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


秋の日はつるべ落とし
このところ 、日の入り時刻が早くな っているのを感じます。 本日 、10/8は17時12.3分かと思い ますが 、 1 カ月前と比較しますと 約45分短くなっています。 何かと、お日様の有難さも感じられ る時期でもあります。 多少なりとも夕方の車による事故も...
tfc082
2021年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


かなちょろ
ぱっちりとした目が可愛らしく、 瞬きをしたり口をあけてぱくぱく したりと表情豊かな姿は眺めてい るだけでとても癒やされます。 正式名称はニホンカナヘビ。日本列島 のみに生息する固有種だそうです。 私の地元ではカナチョロと呼ばれてい ましたが、先日息子が学校で言った...
tfc082
2021年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント


緊急事態宣言解除
緊急事態宣言 解除に伴い 延期になっていた 「修学旅行」(9月末)が 今回の「緊急事態宣言」解除に伴い、 11月末に 実施予定との お知らせが来ました。 子どもたちの行事が無い中、 思い出に残る 「修学旅行」が無事実施されることを 切に願います。
tfc082
2021年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント