検索


新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます 2022年の新春を迎え、皆様におかれ ましては健やかに新年を迎えられて いることを願いつつ、 旧年中の格別のご愛顧を賜りましたこ とを厚く御礼申し上げます。 本年もさらなるサービス向上に努め、 ”お客様第一の和敬会”であるよう努...
tfc082
2022年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


年末のご挨拶
今年も早いので、昨日で年内の営業が 終了となり本日は全員で一年の感謝を 込めて事務所の大掃除の日です。 大掃除の起源はご存じでしょうか? 大掃除の起源は「煤払い」なんだそうで す。 昔は家の中に囲炉裏やかまどがあり家 の中がすすだらけになったため、...
tfc082
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


年の瀬の朝
最近の朝の寒さは厳しいもので、 通勤用の車も霜でフロントガラスが凍 っている今日この頃です。 今年も年末まで数える時期となりまし た。 掃除、買い物、年末調整、確定申告 準備等々やることを挙げればキリが ありませんが、 新年に向けて進められることを進め ておきましょう!!
tfc082
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


クリスマス・イブ
今日は、クリスマス・イブです。 「eve」は「夜・晩」を意味する古語「even」 から来たもので「クリスマスの夜」という意 味になる。 キリスト教会暦では日没が一日の始まり であり クリスマスは24日の日没から25日の日没 までとなるので、その間の夜である24日...
tfc082
2021年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ふるさと納税制度
本年も残りわずかになってきました。 年末で慌ただしい日々をお過ごしかと 思います。 この時期になると CM などでふるさと 納税制度が話題になります。 ワンストップ納税制度において注意点 がありますのでご注意下さい。 ・年間5つ以内の自治体が対象 超える場合は確定申告...
tfc082
2021年12月23日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


お年玉
この時期はいろいろと出費がかさむ時 期ですね。 この後悩ましいのはお年玉の金額では ないでしょうか。 いくつかのアンケート結果をもとに相場 を調べてみると 未就学児 1,000円程度 小学生 3,000円程度 中学生 5,000円程度...
tfc082
2021年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


バスケットボールの日
解説者の島本和彦さんが提唱し、 2011年より実施。 1891年(明治24年)12月21日、 マサチューセッツ州スプリングフィールドで、初の 試合が行われた。 日本バスケの歴史は、1908年に日本に 伝来したことで始まり、日本でのバスケ の人気が徐々に出始め、...
tfc082
2021年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


12月20日
12月20日はデパートが開業された日だ そうです。 1904年 ( 明治34年 ) 東京 ・日本橋に 三越呉服店が開業 2020年時点では全国には、180店舗以 上あることが分かっているそうです。
tfc082
2021年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ところ変われば・・・
先日 、用事があり東北地方へ行く機会 がありました。 落葉した落ち葉が鮮やかな時期の茨城 と違い山の木々は とっくに 落葉時期を 終え雪を纏い すっかり 年越し準備をし ていました。 訪問中ひときわ目を引いたのは 普段よくみる 刈り取り後の水田にシラサギが群れで...
tfc082
2021年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


12月
1年間を通して全国的に最も交通事故 が多くなるのは12月です。 12月は交通量も多くなり 、予定通りに 進まなくてイライラすることもあるでしょ う。 イライラや焦りは、車間距離を詰めて しまうなど運転が雑になる可能性も。 あらかじめ 、時間にゆとりをもてる計...
tfc082
2021年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


本日15日、いちごDAYですね
クリスマスも近く 、 スーパーでも見られ るようになりました。 国産いちごの旬は本来は春とのことで すが、上記需要もありハウス栽培等で夏 に冬を感じさせて、この時期に収穫で きるように栽培されるそうです。 当たり前にクリスマスケーキにのって いますが、研究の賜物なのですね。...
tfc082
2021年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


忠臣蔵の日
12月14日は四十七士討ち入りの日 (忠臣蔵の日)だそうです。 忠臣蔵を観ると年の瀬を感じるほど、 以前はテレビでもおなじみでした。 理不尽に立ち向かい目的を達成する 赤穂浪士はヒーローのように映るかも しれません。 「主君のために忠義を尽くす」という姿...
tfc082
2021年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


登山
先日、家族で筑波山に登ってきました。 久々だったため足はパンパン、心臓は バクバクで日頃の運動不足を痛感しま した。 ですが山頂の景色は最高でした! 12月に入りましたが紅葉が素晴らしか ったです。 現在私に立ちはだかる人生の山場も 同じように乗り越えなければ…。 がんばります。
tfc082
2021年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


編み物
めっきり寒くなってきたので編み物を 開始しました。 今は100均などでもカラフルでかわ いい毛糸が多数あり毛糸を選ぶだけ でとても楽しい気分になります。 只今ブランケットを作成中ですが、 仕上がりが今から楽しみです。
tfc082
2021年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


師走
気づけば今年も最終月。 慌ただしくなってくる時期でニュース 等でも「師走になって慌ただしくなり ました」など耳にする方も多いと思い ます。 では、師走とはどんな意味なのでし ょう? 師走は「12月」の事です。 読み方は「しわす」または「しはす」 です。...
tfc082
2021年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント