検索


贈与税が改正されました
2023年度税制改正では、平均寿命 が延びて、生前に贈与できる期間が 長くなっているなどという指摘を踏 まえ、死後に合算する対象の期間を 7年拡大しました。 それとは別に、相続時精算課税制度 の見直しも入っています。 こちらは使い勝手がよくなり、注目 がされつつあります。...
tfc082
2023年4月6日読了時間: 1分


※R5.3月分(4月納付分)~ 社会保険の料率が変更になります!※
都道府県毎に違いますので、住所地の 都道府県の料率をご確認ください。 ちなみに茨城県は… 〇健康保険料率 介護保険非該当 9.77%→9.73% 介護保険該当11.41%→11.55% ※介護保険に該当してくるのは、40歳 ~64歳までの被保険者の方です。...
tfc082
2023年3月5日読了時間: 1分


2022年 住宅ローン控除改正
2月に入り確定申告の話題をよく耳 にすると思います。 さて今回は、住宅ローン控除の主な 変更点をご案内致します。 ①1%の控除率が0.7%に引き下げ ②最長13年間に期間延長 中古住宅は最長10年間 ③環境に配慮した住宅を税制面で 優遇 住宅ローン控除については、頻繁に...
tfc082
2023年2月2日読了時間: 1分


茨城県 事業継続臨時応援金
コロナ 禍における影響で売上高が減少 し、経営環境が悪化している事業者 様を応援するため、県で臨時応援金 を実施しています。 支給要件 ・茨城県内に本社 ・本店を有する法人、県内在住の個 人事業主 ・令和3年において法人税又は所得 税の納税地が茨城県内...
tfc082
2022年12月18日読了時間: 1分


11/24進化の日
本日11/24は、1859年にダーウィン の「種の起源」の初版が刊行された 日とのことです。 様々な生物が太古の昔から進化して きたり、逆に大昔から姿かたちを変 えない「生きた化石」と呼ばれる生 き物がいたり、生物の世界はロマン に溢れていますね。...
tfc082
2022年11月23日読了時間: 1分


国外居住親族に係る扶養控除について
令和5年1月から、国外居住親族に 係る扶養控除が一部変更になります のでご案内致します。 **************** 令和4年12月まで 16歳以上の者 令和5年1月から 1. 16歳以上30歳未満の者 2. 70歳以上の者 3. 30歳以上70歳未満の者のう...
tfc082
2022年11月7日読了時間: 1分


「詐欺メールにご用心」
私の身内の話ですが、 先日、税務署から【未払い税金のお 知らせ】というメールが届きました。 えっ、税務署から直接個人にメールが 来ることがあるの??? 40,000円も払っていないお金があ るってこと!? 差押処分って書いてある!!? と驚いてしまいました。...
tfc082
2022年10月4日読了時間: 1分


雇用保険料率変更のご案内
令和4年10月から、労働者負担及び 事業主負担の雇用保険料率が変更と なります。 一般事業 労働者負担 5/1,000 事業主負担 8.5/1,000 農林水産・清酒製造の事業 労働者負担 6/1,000 事業主負担 9.5/1,000 建設事業...
tfc082
2022年9月26日読了時間: 1分


7月初旬…毎年この時期は、労働保険と社会保険の申告時期です
労働保険は4月1日から翌年3月31日 の1年間に、 すべての労働者(雇用保険について は被保険者)に支払われる賃金総額 に、事業毎に定められている保険料 率をかけて算定します。 保険年度毎に概算でまず保険料を算 出し、保険年度末に賃金総額が確定...
tfc082
2022年7月8日読了時間: 1分


保険の見直し
先日 、自宅のIHのトッププレートに 亀裂が入ってしまいました。 原因は現在調査中でありますが 、買 い換えは確実です。 火災保険に家財保障がついていたか も・・と思い 、保険証書を確認しまし たが残念なことに家財保障はつけて おりませんでした。...
tfc082
2022年6月19日読了時間: 1分


脱税額過去最少
昨年度に告発した脱税事件の脱税額 が約61億円で、3年連続で過去最少 を更新したことが公表されました! 今年 3月までの 1年間に全国の国税 局の査察部、いわゆる「マルサ」が 告発した脱税事件は75件で、脱税額 は総額で約61億円だったそうです。...
tfc082
2022年6月17日読了時間: 1分


中小企業向け所得拡大税制
今年も早半年が経とうとしています 最近では国が賃上げ推進するためご 協力頂いた中小企業様に対し税額控 除を認める制度があります。 今回令和3年4月1日以降開始事業年 度より以前の内容から一部改正され たことにより簡素化されました。 改正内容についての詳細は関連HP...
tfc082
2022年6月14日読了時間: 1分


企業説明会
4/20(水) 本日は、企業説明会に参加しました。 宇都宮ビジネス専門学校様へ! 希望に満ちた学生の方々がとても 輝いていました。 多くの方々にご清聴いただき ありがとうございました。
tfc082
2022年4月21日読了時間: 1分


確定申告による各種振替納税
確定申告時期が終わり、早一か月と なります。 振替納税制度をご利用の方について は下記日程となりますのでご注意く ださい。 法定期限内に申告された方 【所得税及び復興特別所得税】 令和4年4月21日(木) 【消費税及び地方消費税】 令和4年4月26日(火)...
tfc082
2022年4月18日読了時間: 1分


育児介護休業法が改正になります!
今年の4月と10月、2段階で変わります。 ①R4.4.1~ ○雇用環境を整備したり、 個別の周知や意向確認措置が義務化されます。 例えば、 ・育児休業や産後パパ育休に関する研修の実施 ・相談窓口の設置 ・自社の育児休業と 産後パパ育休制度の取得事例の収集と 従業員へ情報提供...
tfc082
2022年3月24日読了時間: 2分


確定申告の期限
今年の確定申告の期限は、2月16日 から3月15日です。 ただし、コロナ禍という状況もあり 「新型コロナウイルス感染症の影響 により申告期限までの申告等が困難 な方」においては4月15日まで簡 易な方法で延長が認められています。 また、3月15日までに申告書を提出...
tfc082
2022年3月1日読了時間: 1分


新型コロナウイルス感染症に関する各種給付金
新型コロナウイルス感染症により影響を受け られた皆様に謹んでお見舞い申し上げ ます。 現状様々な給付金がある中で今回は万 が一感染した場合の民間医療保険の対 応をまとめさせて頂きます。 診断された場合、入院だけでなく臨時 施設、宿泊施設及び自宅等にて療養さ...
tfc082
2022年2月23日読了時間: 1分


所得税の確定申告
2月も第2週目に入り、所得税の 確定申告の時期が近づいてきました。 日本の提出期限は原則3月15日です が、諸外国はどうなのでしょう。 調べると米国は4月15日、 中国は3月31日、 韓国は5月31日でした。 他の国も4月から5月が多く日本は早 いようです。...
tfc082
2022年2月6日読了時間: 1分


1月31日は生命保険の日
今から、140年前の1882年の1月31日 日本で初めて生命保険の保険金が支わ れたそうです。 受取人に支払われた保険金は1000円 (現在の300万円相当)で、当人が支 払った保険料は30円。 (現在の10万円相当) このことが新聞で報じられたので、あ...
tfc082
2022年1月30日読了時間: 1分


事業復活支援金
1/31より売上高が30%以上減少した事業所向けに最大250万円の給付がございます。 詳細は、メール又はお電話でお問い合わせ下さい。
tfc082
2022年1月25日読了時間: 1分
