検索


6月21日は「国際ヨガの日」らしいです
「国際ヨガの日」が6月21日である理 由は、この日が北半球において最も日 が長くなる二十四節気の「夏至」にな ることが多く、世界各地にこの日を特 別な日とする考えが共有されているた めだそうです。 普段ディスクワークが多い業主体の 皆様(我々も含めて)たまには、...
tfc082
2021年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


今年も半年がたちます
6月に入りお客様を訪問していると、 「今年も半分終わってしまうんですね」といった話題になります。 子供の頃、 大人たちが1年はあっという間! 年々早くなる!! と言っていてもピンときませんでしたが、 最近は強く実感します。 成長の証と信じたいものです。...
tfc082
2021年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


6月17日は おまわりさんの日です
子供のなりたい職業で上位に入る おまわりさんは、日本で初めて巡査制 度と共に誕生し、東京では交番制度も 誕生したそうです。 おまわりさんへ感謝したい日です。
tfc082
2021年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


夕涼み散歩
毎晩、帰宅後に番犬の散歩に行きますが この時季になりますと蛍が飛んでいる のを7月上旬まで見かけられ季節の移 り変わりを感じます。 空気が澄んでいて、水が綺麗な場所に 住んでいるから見かける光景なんでし ょうね。 これから暑くなるシーズン防犯対策を...
tfc082
2021年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


花手水
今年も雨引観音のあじさい祭りに行っ てきました。 色とりどりののあじさいが咲いていて とてもきれいでした! ふだんあまり目にしない珍しい形の ものもあり、とても楽しいですよ!
tfc082
2021年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


「海の見える街」のお客様先へ訪問…
良い天気、今年は海水浴へ行けるかな? 従来の平穏な生活に 戻ることを期待して… (ランチは浜辺でコンビニおにぎり…)
tfc082
2021年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


これからカブトムシの季節ですね
顧問先の社長から教えて頂いた話 ですが、メロンのクズと黒糖、焼酎 をミキサーにかけて2~3日置いた エサをバケツに入れて仕掛けてお くと、翌朝何百匹ものカブトムシが 一度に捕獲できるそうです。 興味のある方は是非お試し下さい。
tfc082
2021年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


tfc082
2021年6月9日読了時間: 0分
閲覧数:33回
0件のコメント


近所の紫陽花が咲き始めました
雨続きで鬱々とする中、 色とりどりの紫陽花を見ると 嬉しくなります。 雨に濡れるのは嫌ですが、この際 お気に入りのレイングッズを見つけて この季節を楽しもうと思います。
tfc082
2021年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


旬の野菜で梅雨を乗り切る ~体を冷やさずむくみ解消~
6月に入り蒸し暑くなってきました。 みなさん体調を崩されていませんか? 旬の野菜は栄養価が高く その季節の体調を調和してくれる 効果があるそうです。 キュウリやトマトなどの夏野菜は 体を冷やす効果があることは 有名ですが、 トウモロコシは体を冷やすことなく...
tfc082
2021年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


植物の生命力に感動!
昨年ゴム婚式にちなんで 購入した小さなゴムの木ですが、 寒さに弱い事を知らなかった私は、 冬に一晩ベランダに 出したままにしてしまいました。 そして次の日には葉が 全てしおれてしまうという 悲しい結果に…。 泣く泣く幹を少しだけ残し、 丸坊主状態で冬を越しました。...
tfc082
2021年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


種
息子が食べたスイカのタネ。 畑もないのに植えると言って 庭の石の間に土を盛ってタネを 植えました。 しばらくすると双葉が出てきて 息子は大喜び! 今から実がなることを楽しみに しております。
tfc082
2021年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


つばめが卵をうみました
毎年、ツバメが巣を作りに来ます。 今年も、無事に巣を作り、卵が3つ 生まれました。 かわいい雛が生まれるのが待ち遠 しいです。
tfc082
2021年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


労働保険料・一般拠出金について
先日 申告書が届きました。 申告・納付は6月1日~7月12日まで になっています。 弊社でも早速計算し 労働基準監督 署に提出してきました。 口座振替納付日に関しても ゆとり日 数が設けられているようなので確認が 必要ですね。 もし お困りの際には 「社労士法人...
tfc082
2021年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


ハーブティーなどいかがでしょうか
リラックスをしたい時に、時にゆっくりハーブティーを 飲みます。 不安・緊張が多い時は、「カモミール+レモンバーム」 ゆっくり眠りたい時は、「パッションフラワー」 など、その時々に合わせて ゆっくりと楽しむのもいいです。
tfc082
2021年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント