検索


青森のねぶたまつりと8月3日にちなんで…
例年、8月3日~8月6日は秋田の 竿燈まつりが開催されます。 そもそも、夏の疫病や邪気を払う ために行われていた行事が起源 だそうです。 一番大きい竿燈は 、 長さ12m 、 重さ50kgにもなり、それを手や額、 腰などで 支え移しかえる妙技が 魅力です。...
tfc082
2021年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


生命保険見直しのススメ
生命保険は,言うまでもなく 何かがあったときの「万一の保障」 ですが加齢とともにその目的や保障 内容は変わっていきます。 生命保険の商品は 、常に進化して います。 目的に応じた適切な効果を発揮さ せるために定期的な見直しを是非 お勧めいたします。...
tfc082
2021年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


青森ねぶた祭り
私の地元青森県を代表する夏祭り といえば「青森ねぶた祭り」 毎年ねぶた祭りが開かれる 8/2~8/7の6日間 青森はどこよりも暑い夏を迎えます。 ねぶた祭りの最大の魅力は 「エネルギッシュさです」 闇夜の中を光輝く迫力満点な巨大 人形ねぶた...
tfc082
2021年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


お泊まり保育
今月初めに次女が お泊まり保育へ行ってきました! 長女の時は あすなろの里まで行きましたが、 今年はこのご時世なので 保育園にお泊まりです。 絵皿体験にキャンプファイヤー、 カレー作りにスイカ割りと 普段できない沢山の体験をして 帰ってきました。 このコロナ禍で...
tfc082
2021年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


続 ・ 種
先月、息子が植えたスイカの種。 小さいながらも黄色い花を咲かせ ました。 大きくなあれ!と囁きながら 毎日スイカに水あげをしています。 暑さに負けず、息子と共に成長し て ほしいです。
tfc082
2021年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


白ナスがなりました。
白ナスといわれて育ててきたのですが、 緑色のなすができました。 品種名は「埼玉青なす」という名前でした。。 皮膚が比較的硬めで、 中も普通のナスと違い ふわふわせず、しっかりした感じです。 珍しい品種らしいので、機会があれば、 是非、ご賞味ください。
tfc082
2021年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


生活スタイル
お家時間が増えた中、生活スタイル が変化した方が多いかと思います。 香りを楽しむ。 生活の中で、香りを楽しみながら過 ごしてみると、ゆったりとした気持ち になります。 朝は、ゼラニウム+ラベンダー 就寝前に、ベルガモット+スイートオレ ンジ...
tfc082
2021年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


夏本番!
地球温暖化が進み、 年々、異常気象が増えて 来ていますね。 気温も上昇してきたので 涼を求め、綺麗な川へ… 物凄く冷たい水なので、 スイカを冷やしてる方も いました! 時代は令和ですが、昔ながらの 冷やし方ですね。
tfc082
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


~長岡まつり大花火大会~
夏の風物詩と言えば花火。 主人の故郷、新潟県長岡市で開催 される花火大会に毎年行っていまし たが、今年も中止となってしまいまし た。 長岡花火大会は、日本三大花火の 一つで慰霊・復興・平和への祈りを 込めた花火大会です。 1番の目玉が、全長2㎞に渡り打ち...
tfc082
2021年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


私たちに身近な「牛乳」
暑い日や風呂上がりに冷たーい牛乳 をごくごくのむと最高ですよね 現在、日本で消費される牛乳は100% 国産です 酪農家が大事に牛を育て 、休み無く 搾乳するからこそ 誰もが気軽に牛乳 を飲むことが出来ます 酪農家と消費税の関係で知っておき たいのは売上の大部分である生乳は...
tfc082
2021年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


<心の休憩>
緑色の木々の中にある朱色がキレイ に映えるこのコントラストが好きです。 マイナスイオンをたっぷり浴びて深呼 吸気分爽快♪ 気持ちが疲れたときの癒やしの場所 です。 帰りには御朱印もいただきました♡
tfc082
2021年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


夏野菜
夏野菜の季節になりました。 最近、ゴーヤ、ナス、インゲンなど の夏野菜を頂きました。 自分でも ミニトマトと キュウリを家 庭菜園で作っています。 トマトはビタミンCが豊富で美肌効 果等が期待され、キュウリはカリウ ム が豊富なため体温を下げる効 果があるとされています。...
tfc082
2021年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


自然
たまには自然にもふれて 日々の疲れを癒やしに・・・
tfc082
2021年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


同期会ゴルフ
今月2日(金)に阿見ゴルフクラブ で同期会(高校の同級生)ゴルフを する予定でした。 メンバーは、ほぼ地元ですが一人 千葉県市川に居り、ゴルフ場は霞 ヶ浦(稲敷市・阿見町)周辺が主な 場所で今回は雨の為 、残念です が中止となりました。 コロナ禍の昨今、若者達のゴルフ...
tfc082
2021年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


愛犬との散歩
筑西市に引っ越してきて2年 娘を出産して9ヶ月 忙しない日々の中で、愛犬との散歩 の時間は わたしに安らぎと癒しを与 えてくれます 立ち止まってふと周りの景色を見渡 すと そこが良い場所だということに 気がつくこともありますね 小貝川を眺めながら...
tfc082
2021年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント