検索


tfc082
2023年6月29日読了時間: 1分
ハーフタイムデー
6月30日はハーフタイムデーです。 一年も残す所あと半分となる日です。 1年12ヶ月のうちの半分が過ぎ、残り 半年となることから、前半年の反省と 後半年への希望を抱く日とされていま す。 今年の目標はまだ達成できていません。 年末までには達成できればいいですね。
閲覧数:10回
0件のコメント


tfc082
2023年6月29日読了時間: 1分
紫陽花
現在放送されている朝ドラでは植物が テーマになっています。 この時期の植物といえば、アジサイを 見かける機会が多いと思います。 アジサイといえば「鎌倉」が浮かぶか もしれませんが、ここの地域でもアジ サイの名所と言えば桜川市の雨引観音 があり、現在はあじさい祭りが開催さ...
閲覧数:7回
0件のコメント


tfc082
2023年6月27日読了時間: 1分
あじさいを見に行こう
6月もあとわずかとなりました。 今、茨城県内であじさいが見頃となっております。 雨引観音 桜川市 池一面にアジサイの花を浮かべる 「水中華」が24日から始まっており、 ライトアップもしております。 保和苑(水戸市)、水戸八幡宮(水戸市), 北茨城あじさいの森、などです。
閲覧数:6回
0件のコメント


tfc082
2023年6月27日読了時間: 2分
経験値アップ
以前上野に訪れた際、上野公園で踊っ ている人達を見かけました。 男性は革ジャンにリーゼント、女性は ポップな柄のサーキュラースカートに 大きなリボンを付けたポニーテール。 輪になって、体を捻るような動きをし たり、ステップを踏んだり…。 最近ふと思い出して調べてみたところ...
閲覧数:12回
0件のコメント


tfc082
2023年6月26日読了時間: 1分
「初乗り」
先日、息子に自転車を購入し、休日に 朝から自転車に乗らせてみました。 息子は初めて乗る自転車に恐怖を感じ てしまい、なかなか乗ることが出来ま せんでしたが、 「こういう風に乗るんだよ!」と ぎこちないお手本を見せたところ、ま さかの大笑い!! 一生懸命教えていた私の姿が...
閲覧数:7回
0件のコメント


tfc082
2023年6月23日読了時間: 1分
「優しい心」
先日久しぶりに電車に乗って遠出しま した。 子ども達は初めての電車での遠出にと ても喜んでくれて 、 「電車で移動は大変」という今までの 先入観が少しなくなりました。 それだけ子どもが成長してくれたと実 感します。 帰りの電車でのこと。 人がぱらぱら座っていて、一人ずつな...
閲覧数:5回
0件のコメント


tfc082
2023年6月21日読了時間: 1分
成長
明日で息子が3歳になります。 あれから3年たったなんて… 息子の目まぐるしい成長に、 大いに刺激を受けた日々でした。 私も息子に負けないように、 成長することを諦めないで 一歩ずつ前へ進んでいこうと思います。
閲覧数:5回
0件のコメント


tfc082
2023年6月20日読了時間: 1分
継続は力なり
週末、娘の習っている空手の大会があ りました。 1年続けてきて、2回目の大会。 相手は色帯で娘より何段も上の男の子。 結果は完膚なきまでの完敗。 1分30秒戦いきることもできず、終わ りました。 殴られて痛いし、負けて悔しいし、 「楽しい、楽しい」と通っていたので、...
閲覧数:9回
0件のコメント


tfc082
2023年6月19日読了時間: 1分
訪問者 ~これからも外で見守っていてね~
出勤時の事です。 玄関を開けると何者かが玄関の中へ 遅刻ギリギリまで格闘し お帰り頂こうとするもタイムアップ 決戦は帰宅後へと持ち越しに。 帰宅後、玄関を中心に捜索する事 2時間半・・・・ 結局見つけられず 家の中へ入り込んでしまったのだ と諦めかけた矢先…...
閲覧数:17回
0件のコメント


tfc082
2023年6月19日読了時間: 1分
ミュージアムパーク
「チケットもらったから みんなで行こう!」と、 お義父さんに誘われ、 夫は仕事で行けなかった為 お義父さん、お義母さん、 子供たちと私で 『いのちの色』企画展に行ってきまし た♪ おなじみの大きな動く恐竜や お魚さんたちをゆっくり見てから 様々な色の昆虫、動物、...
閲覧数:15回
0件のコメント


tfc082
2023年6月15日読了時間: 1分
町たんけん~意外と疲れました!~
先日、息子の学校行事で町たんけんを 行いました。 学校の周りに何があるのかを調べなが ら1時間半ほど子供達と歩きました。 お天気も良く散歩するには良かったで す。 なかなか学校の周りを歩くことはない ので、親子共々良い経験になりました。 また、秋ごろ行うみたいですが時間が...
閲覧数:8回
0件のコメント


tfc082
2023年6月14日読了時間: 1分
やまぼうし
6月15日の誕生花の一つに ヤマボウシ があります。 ヤマボウシはハナミズキとよく似てい ますが、違いをご存知でしょうか。 ヤマボウシは原産が日本や台湾などで す。 葉が芽吹いた後に5月から6月頃花が 咲きます。 対して、 ハナミズキは原産がアメリカです。...
閲覧数:4回
0件のコメント


tfc082
2023年6月13日読了時間: 1分
情報化社会
6月14日は世界初の汎用電子デジタ ルコンピュータがアメリカ合衆国国勢 調査局に納入された日です。 これは1951年のことで、この後量産さ れたビジネス向けのコンピュータとし て、コンピュータの普及へとつながっ ていきました。 現在の情報化社会がここから始まった...
閲覧数:6回
0件のコメント


tfc082
2023年6月12日読了時間: 1分
みょうがの日
6月は「みょうが」の旬の時期で生 産量が増えることと、 13日を「い(1)いみ(3)ょうが」 と読む語呂合わせから。 1年を通じて栽培が盛んな「高知県 産のみょうが」をより広く PRする ことが目的だそうです。 生産者の経営安定と向上をもとに、...
閲覧数:14回
0件のコメント


tfc082
2023年6月8日読了時間: 1分
天皇皇后両陛下の結婚記念日
本日6月9日は天皇皇后両陛下の結婚 記念日です。 今年は結婚から30年の節目であり、 大変おめでたい年ですね。 私はまだその時は生まれていませんで したが、 YouTubeなどで当時の映像を見ると、 豪華なパレードや今と変わらず綺麗な 当時の皇后雅子さまのお姿に大変感心...
閲覧数:7回
0件のコメント


tfc082
2023年6月7日読了時間: 1分
先日
先日、自宅にあるけやきの伐採を お願いしました。 造園業者の方は一目見て、「5年前 くらいに枝を切っていませんか」と 仰っていて、見て分かるのか!さす がだな!!と本当に驚きました。 木もほんの2時間ほどで切り株にな ってしまい、プロの仕事、華麗な職...
閲覧数:12回
0件のコメント


tfc082
2023年6月6日読了時間: 1分
晴れと曇りの境目
天気には「晴れ」や「曇り」がある。 晴れは雲が少ない状態、曇りは雲が多 い常態である。 では、その境目は雲がどのような状態 を指すのか。 晴れや曇りの判断は気象台の観測員の 人が実際に空を見上げて、雲の量をみ て行っている。 その判断基準は雲の量で、雲の量を0...
閲覧数:6回
0件のコメント


tfc082
2023年6月5日読了時間: 1分
夏の先取り
先日、庭で花火をやりました。 いくつになっても花火は癒やされます ね^ ^ 今年も たくさん花火ができますように!!
閲覧数:6回
0件のコメント


tfc082
2023年6月4日読了時間: 1分
梅雨の季節になりました
平均的な梅雨入りは、 近畿地方で6月6日頃、関東地方で6月 7日頃のようです。 梅雨入りまで目前ですね。 梅雨時期になると雨と湿気に悩まさ れ、どのご家庭も「洗濯物」に悩むこ とが多いのではないでしょうか。 梅雨時期の洗濯物の乾かし方のポイ ントは 1.間隔を開けて干す...
閲覧数:3回
0件のコメント


tfc082
2023年6月1日読了時間: 1分
温泉
最近、天気の良くない日が続きます なかなか外での観光や アクティビティがしずらくなります よね そんな時こそ 温泉です 日帰りはもちろん 宿泊もできれば ゆっくり身体を休めて たまにはノンビリとした時間を過ご せる 恰好な時期と思えれば 天気の悪い時期も楽しめます
閲覧数:7回
0件のコメント