top of page
検索

群馬県の県民の日

  • tfc082
  • 2021年10月27日
  • 読了時間: 1分

今日、10/28は、群馬県の県民の日に

なります。

群馬県が1985 (昭和60) 年3月30日に

制定。


1871(明治4年)10月28日(旧暦)、廃藩

置県により「群馬県」という名称が初め

て使われた。


県民一人ひとりが、郷土の歴史を知り、

郷土についての理解と関心を深め、よ

り豊かな郷土を築き上げる日。

とされています。


ちなみに調べてみますと、意外と県民

の日の制定されている県が47都道府

県中18都道府県と少ないことに

ビックリしました。


同時に学校等が休みになる県は、関

東圏の5県だそうです。

和敬会のある茨城県は、来月 11/13

が県民の日になり 、学校等も休みに

なる地域です。






Comments


bottom of page