検索


tfc082
- 2022年10月31日
- 1 分
秋バラのライトアップ
バラには 一年に一度咲く一季咲きと 年を通して数回見ごろを迎える四季咲きと 種類があるそうです。 ツル状のバラは 主に一季咲きで 四季咲きは春に開花した後に 剪定することで 夏や秋にも再び綺麗なバラを咲かせます。 いばらきフラワーパークでは そんな秋バラが楽しめます。 この時期は20:30まで営業していて 17時よりライトアップしています。 夕暮れと一番星のコントラストが 幻想的でした。 秋の夜長にぜひ出かけてみてはいかがでしょうか? ※非常に寒いので防寒対策は 十分すぎるほど準備することをオススメします。
閲覧数:6回0件のコメント


tfc082
- 2022年10月25日
- 1 分
「柿の日」
10月26日は「柿の日」です。 1895年の10月26日に、俳人の正岡 子規(まさおか しき)が 『柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺』の 句を詠んだことに由来します。 また、10月末が柿の出荷ピークの中 心時期にあたることも、関係してい るといわれています。 秋の味覚の柿ですが、実は様々な成 分が含まれています。 有名なところでビタミンC・タンニン・ カリウム・βカロテン等です。 効果としては、悪玉コレステロール を減少をさせ、高血圧や動脈硬化を 防ぐ効果が期待できます。 また、免疫力向上の効果も期待でき るとされています。 これから寒くなり、インフルエンザ等もは やる時期になるかと思います。 疲れが出やすく、免疫力の低下がで るこの時期こそ積極的に取りたい果 物かもしれません。
閲覧数:4回0件のコメント


tfc082
- 2022年10月21日
- 1 分
“バック・トゥ・ザ・リサイクル”の日
本日10月21日は、 “バック・トゥ・ザ・リサイクル” の日だそうです。 1985 年に公開された、アメリカの SF映画『バック・トゥ・ザ・フュー チャー(Back to the Future)』 の作中で、ゴミを燃料にした車型タ イムマシーンが未来に行った日付が 2015年10月21日だったことから、 リサイクル技術開発等で循環型社会 を目指している日本企業が制定した そうです。 その企業の理念に 「大量に捨てられている服を循環さ せたい」という想いがあることを知 りました。 そういえば… 先日、衣替えをして出た不要な洋服 をリサイクルショップに売りに行き ました。 これも立派なリサイクルなるのでは? と思いました。 無意識にやっていることの方が、意 外に“持続可能”になるかもです。 ちなみに映画の話ですが、 DVD-BOXを持っている程大好きな 映画です。 この企業の社長も、 きっとこの映画のファンなんだろう なと感じました。(笑)
閲覧数:2回0件のコメント


tfc082
- 2022年10月19日
- 1 分
結婚
コロナでずっと延期になっていた 妹夫婦の結婚式 先日ようやく 無事に式を 挙げることが出来ました そんな2人へ この言葉を送ります A great marriage is not when the perfect couple come together. It is when an imperfect couple learns to enjoy their differences. 完璧なカップルが一緒になるときに 素晴らしい結婚になるのではない 不完全なカップルがお互いの不一致を 楽しむことを学ぶときに素晴らしい 結婚となるのだ (アメリカのジャーナリスト デヴィッド・ミュアー) いつまでも仲良し夫婦でいてね♡ 結婚おめでとう!
閲覧数:15回0件のコメント


tfc082
- 2022年10月13日
- 1 分
いちご一会とちぎ国体
◆10/2 高校野球 甲子園のベスト8を一度に 見れるなんて…! 欲のあまり、 第一試合から第四試合まで 通しで観戦 いちごサイダー美味しかった うしろの応援団 気になるもの見つけました 太鼓に吊るされたマスコット どなたが作ったのか分かりませんが 可愛らしく、思わず写真を…♡ (許可取得) 大阪桐蔭高校 優勝おめでとうございます 出場選手の皆さん、良い思い出が できましたか? 10/29~は障碍者スポーツ大会です
閲覧数:7回0件のコメント


tfc082
- 2022年10月10日
- 1 分
秋と言えば…
先日まで夏特有の太陽のギラギラし た猛暑だったのに 気づいたら 吹く風は冷たく 外に 出かけるには上着が必要な秋になり ました。 秋といえば 読書の秋、食の秋、 ファッションの秋… 人によりそれぞれだと思います。 私はこの三連休で 果物を頂く機会 がありました。 梨、林檎、栗… そのなかでも一番存在感のあった果 物がシャインマスカットです。 頂いたシャインマスカットは 大粒で、粒ひとつひとつにハリつや があり、噛んだ瞬間にプチっという 音がして、瞬時に甘さとみずみずし さが口内全体広がり、とてもおいし かったです。 ここで少し、シャインマスカットの 雑学です。 買うときは、大きい房を買いたくな ると思いますが、800g~1kgにな ると糖度不足になりやすく、おいし くないようなので大きければ良いと いう訳ではないようです。 また、マスカットといえば緑色をイ メージしますが、実際は黄色いもの のほうが糖度がありおいしいそうで す。 なので、買う際は黄色くて 400g~600g程度立派な房がおす すめです! そして、今の時期は最盛期らしくリ ーズナブ
閲覧数:6回0件のコメント


tfc082
- 2022年10月4日
- 1 分
「詐欺メールにご用心」
私の身内の話ですが、 先日、税務署から【未払い税金のお 知らせ】というメールが届きました。 えっ、税務署から直接個人にメールが 来ることがあるの??? 40,000円も払っていないお金があ るってこと!? 差押処分って書いてある!!? と驚いてしまいました。 よく見たら、“税”“債権”漢字 がおかしい箇所もあり、詐欺メールだ と気づきました。 もし、気持ちに余裕が無いときや 近くに相談出来る人がいない時に このメールを見たら、内容の後ろめ たさから1人で抱え込んで、おか しいなとも気づけず、 “お支払いへ” をクリックしてしてしまうかも知れな いな~と思いました。 どんな内容であれ、分からないこ とがあれば誰かに話す、というの は大事なことだと思いました。
閲覧数:13回0件のコメント


tfc082
- 2022年10月4日
- 1 分
運動会
秋と言えば。 運動会です。 春に行う学校もありますが、私は自 分が子供の頃も、子供達も秋に行っ ていました。 10年前初めて子供の運動会。 前日からの席取り、早朝のお弁当づ くり、当日のタープ張りに応援と一日 がかりでヘトヘトになった記憶があ ります。 今はどんどん縮小され、席取り禁止、 競技は低、中、高学年別に徒競走と ダンス、選抜リレーのみでお弁当も なしですが、観戦は親のみと、観客 が少ないためゆっくりと見ることが できました。 10年で様変わりした運動会、子供達 の頑張っている姿には変わりありま せん。 1年生は本当にかわいく、高学年の 本気には、迫力を感じました。 子供達に元気を頂いたので、また自 分も頑張ろうと思いました。
閲覧数:18回0件のコメント